VISIT
37
杉野目家住宅
昭和8年に建築された木骨煉瓦造2階建の北海道帝国大学(現北海道大学)杉野目晴貞教授が建てた私邸です。イギリス建築の影響を強く受けた洋風建物で、当時としては珍しい集中暖房や水洗トイレが設置されています。
VISIT
37
昭和8年に建築された木骨煉瓦造2階建の北海道帝国大学(現北海道大学)杉野目晴貞教授が建てた私邸です。イギリス建築の影響を強く受けた洋風建物で、当時としては珍しい集中暖房や水洗トイレが設置されています。
VISIT
38
明治31年に建築、明治38年に移築された木造2階建の重文指定北海道大学農学部博物館本館の西隣に位置する、アイヌ伝道と研究で知られるジョン・バチェラー博士の旧宅です。全面下見板張寄棟屋根鉄板葺の洋館です
VISIT
39
明治34年に建築、昭和17年に移築された木造2階建の旧札幌農学校キャンパス内にあったⅠ字型平面からなる動植物講堂の東翼部を移築したものです。漆喰塗大壁で当時文部省建築掛札幌出張所長の中條精一郎氏により
VISIT
40
明治34年に建築、木造平屋建の旧札幌農学校キャンパス内の東南端に位置したⅠ字型平面を持つ木造平屋建の建物です。中條精一郎氏が設計した漆喰塗大壁造で、上げ下げ硝子窓が左右対称に配されています。
VISIT
41
明治35年に建築、昭和27年に増築された木造2階建のT字型平面を持つ木造平屋建の図書館閲覧棟です。現キャンパスに移転した時のもので、旧昆虫及養蚕学教室とともに現位置に遺ります。設計は中條精一郎氏です。
VISIT
42
明治35年に建築された煉瓦造2階建の札幌農学校新キャンパスの施設である図書館の書庫です。煉瓦造2階建の切妻造の倉庫建築ですが、腰積に焼過煉瓦を用い、コーナーの要所に石を配し、妻の笠石をステップ状に積む
VISIT
43
明治13年建築、昭和39年移築、木造平屋建、外国人指導者エドウィン・ダンにより北海道開拓史の「牧牛場の事務所」として建てられた。開拓史の廃止後、農商務省所管の真駒内種畜場事務所として使用された。昭和3
VISIT
44
井上二郎氏が設計し、明治42年に建築、煉瓦及び木造の旧陸軍第7師団歩兵第25連隊用として月寒川上流部に建設された水道施設です。内径1.5m、高6.6mの円柱状煉瓦造基礎上に、六角形平面、下見板張、縦長
VISIT
45
昭和28年に建築された煉瓦造平屋建で札幌市東郊の水源地通りに面して建っています。北面中央西寄りの欠円アーチ戸口上部に三角ペディメントを飾り、外壁に断熱のため中空層を設け、軒蛇腹は鋸歯形に作られた整った
VISIT
46
大正後期建築、煉瓦造2階建、南妻面戸口に煉瓦造袖壁付の鉄板葺庇がつきます。南妻の二階窓にモルタル塗袖壁付庇があり、外壁はイギリス積で軒蛇腹は歯飾りの草創期の煉瓦造りんご貯蔵庫です。
VISIT
47
東寄棟造とする主棟に南北に腰折れ屋根の妻面を見せ、東南に寄棟造の応接室、西に落棟などを付けて複雑な屋根を構成。煙突やドーマーウィンドウを要所に飾り、変化に富む外観をつくっています。
VISIT
48
主屋の西に蔵前を介して建つ、南北棟で切妻造鉄板葺です。ブロックは札幌軟石風に表面をつくり、建ちの高く、重厚な佇まいを示しています。